B! ゴロビシャ ネメシスの使い魔

思想

【必見】人生無意味症候群と努力しない努力(宇宙の法則に抗うな)

「頑張るな」 エントロピー増大の法則 この世は仮想現実の可能性がある 永劫回帰 仏教における無 人生無意味症候群 概要 型と症状 悟り型 開き直り型 暴走型 予防 治療法 注意 最後に 「頑張るな」 高校時代によく先生に言われていたことです。 今でも、上手…

【必見】コミュニーケーションが最高の娯楽である

コミュニケーションが最高の娯楽 なぜ娯楽が必要なのか? どのような目的で人間は言語を獲得したのか 久夛良木健の考えるエンターテイメント Cellコンピューティング 次世代のコンピューター コミュニケーションが最高の娯楽 なぜ娯楽が必要なのか? 人間、…

【必見】住む世界が違う(世の中は理不尽で、人生は運ゲー)

カースト制度 陽キャラ、陰キャラ カースト制度 同じ人間でも住む世界が全く違います。 インドにはカースト制度がありますが、実はどこの国も似たようなもんです。 日本だって例外ではありません。 すごい人はどんどん上に行くし、ダメな人は一生ダメ。残酷…

どれもこれも似通ったサイトばかり

量産サイト、ブログはお腹いっぱい 似たようなサイト、ブログが量産されている気がします。マスプロ的というか… 世界がつまらなく思える原因の1つとして飽きることがあるでしょう。 娯楽はインターネットの登場によって非常に多様化しましたが、すべての人…

2次情報にはなんの価値もない(中華思想から考察してみる)

二次情報に価値なし! 独自性がないと生き残るのは無理ですたい。 情報はパクられてなんぼなので、二次情報は全て価値なしのゴミだと思って良い。 重要な情報ほど無料で手に入る - 名無し文学部@ネット社会と人間を見つめるブログ その人にしかできないこと…

重要な情報ほど無料で手に入る

良い情報はすぐにシェアされる オタキングEXシステム 価値の性質 良い情報はすぐにシェアされる 面白い世の中で、いい情報というのは瞬時にそして一気に拡散してタダで見れるようになります。 なぜかというと、いい情報には価値があり発信すると金になるから…

人類がなぜ発展したのか-情報の伝達と蓄積-空白の10万年

人間が進化したから? 空白の10万年 ではなぜ何も起こらなかったのか? アレクサンドリア図書館 「アレクサンドリア図書館」の喪失 今後の人類 人間が進化したから? 10万年前の人と私たちの脳みそは基本的には変わりません。 だから、10万年前の人を連れて…

【必見】人類はどこへ向かう

そしてこのマネーが仮想通貨に向かいます日銀 大規模な金融緩和策を維持 (NHKニュース) - https://t.co/OX3uGB0XCI— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2017年12月21日 マネーはどこへ向かう? 日本のマイナス金利、銀行に預けたところでお金は増えな…

【必見】オタクはすでに死んでいる(オタク文化論)

オタクはすでに死んでいる 2008年にオタキングこと岡田斗司夫さんが書いた本のタイトルだ、 オタクは死んだのか? 私は死んではいないと思う。オタキングの言っているオタクとは狭義の意味(昔のオタク)のオタクだと思われるので、そう言った人々は細々とどこ…

オートポイエーシスシステム

オートポイエーシスとは 人間の心は閉ざされている。 チリの生物学者であるマトゥラーナとヴィランが提唱したオートポイエーシス理論。 オーautoは自分のことであり、ポイエーシス(poiesis)は製作することを表す。つまり、オートポイエーシスとは自分で自分…

ロマンチストとリアリストは反する概念か(プリパラで見る)

ロマンチストとリアリストは反対? 私が見ているアニメにアイドルタイムプリパラという作品があるのだが、この作品には主人公の夢川ゆいとその対立軸にいる花園しゅうかというキャラクターがいる。 TVアニメ「アイドルタイムプリパラ」DVD・CD公式ホームペー…

スマホの次はなんだ!

PCからスマホへ 初めてiPhoneが発売されたのが2007年です。 10年であっという間に広がり、誰もがスマホを持っている時代になりました。 ちなみにテレビが完全に普及するまで40年。 PCは20年かかりました。 これ面白い関係ですよね。 私的な予想ですが、スマ…

人類は一つになる

一つになる おかしな人だと思われるかもしれませんが、最終的に人類は一つになると思っています。 ネットに規制をかける? ありえません。 インターネットによってあらゆる壁が溶けている。国境も性別も人種も何もかもです。 産業の壁も溶けて水平分業型の構…

客観的世界は誰が見ているのか?

客観的って何? よく客観的に見るという言葉聞きますよね。 とても大事だと思います。主観、客観、相手の視点これらの視点で見れる人は頭がいいです。 サイバーエージェントの社長藤田さんは麻雀でこの三つの視点を獲得したそうでこれが会社の経営に非常に役…

コメント機能に否定的な理由

なぜコメントに否定的なのか このブログでもコメントは表示していません。 私は基本コメントには否定的なんですね。(読者様からのコメントは本当に嬉しい!ありがとうございます) 承認制ならいいんですが。 なぜコメントがいけないのか? 日本は素晴らしい国…

アニメは中国が作るかも

アニメは中国が作る 私は普通の日本人よりかは中国アニメ見てると思います。中国人のお友達から最近は「縁結びの妖狐ちゃん」が流行りだと聞いた。 」 縁結びの妖狐ちゃん – TVアニメ『縁結びの妖狐ちゃん』 公式サイト まぁ、内容はまだまだって感じですが…

【必見】ガルちゃん民は本当に女なのか?

ガルちゃん民の正体 彼女たちは本当に女なのか? 女心の表れ? ガルちゃん民、72歳の吉永小百合にすら嫉妬する 男性が書き込んだと思われるコメント ガルちゃん以外の勢力 考察:ネットはガルちゃん民(女性)のもの!? 今後ネットは女性が主導権を握る 結…

いつまでもあると思うな親と金

いつまでもあると思うな親とか金 私は末っ子として産まれた。 育て方はずいぶん適当で「とりあえず、上と同じようにしときゃええわ」みたいな感じで育てられた。 おいおい、人には好みってものもがあるし、タイプも全く違うだろ。 それにとりあえず、お下が…

90年代から00年代のアニソンは良曲多い 懐古?懐かし神アニソンまとめ

90年代のアニソン 昔は相当なアニオタだったんですけど2010年以降しょんぼりしていって、 最近はアニメもあんまり見なくなってしまいました。 ただ、未だに見ていたアニメのアニソンは聴いてます。カラオケでも歌いますし。ふと思ったのですが、90年代のアニ…

【必見】嘘松研究(ネットに現れた新たな文学)

嘘松研究 嘘松という名称について 嘘松に騙されるフジテレビ 嘘松作品鑑賞のルール 嘘松優秀賞受賞作品 参考図書 主な嘘松の研究機関 嘘松研究 参考資料 【悲報】嘘松マニアのワイ、好きすぎてついに自分でかいてしまう:キニ速 参考資料 女さん「的確な回し…

各SNS文化圏の特徴と違い

SNSごとの違い 今では多くのSNSが存在しますがかなり毛色が違います。 今回は各SNSごとの性格とユーザーの特徴について見ていきたいと思います。 Twitter ポプテピピック / 大川ぶくぶ / まんがライフWIN 簡単に表せばTwitterはこんな感じかな?相手にしてい…

各国の性への価値観の違い白人はレズがすき

各国の好きなジャンル 非常に面白い画像です。 この画像は世界各国でどのようなワードが一番検索されているかを表したものです。 え、もちろんアダルトサイトでですが。 これを見ると、やっぱり東洋人と西洋人でかなり価値観が違うように思います。 アジア情…

自由に生きるアナーキズムとは?義務になると途端にやりたくなくなる

アナーキズム 無政府主義とも訳される。「 アナーキー」の語源は古代ギリシア語で「支配する者のない」を意味する。 無政府状態なんて言うと野蛮で、仰々しい感じがしますが、以外に面白い思想です。 皆さんも経験あると思います。人から強制されるとやる気…

個人サイトのアングラ感w

昔のホームページ 皆さんは初めてインターネットに出会ったときのことを覚えていますか? あの、やばいところに来てしまったという不安と期待。ドキドキとワクワクが入り混じる感覚。今でも覚えています。 今ではすっかり、サイトのデザインなんかが変わって…

名前を取られるということ(マルクスの疎外)

名前を取られる 自分の名前、それはすごく大事なものだと思うのですが、名前を取られてしまうことが世の中にはあります。例えば、あるメーカーの会社員だとしましょう。自分が生み出した製品それは誰のもの? それは、会社のものであって自分のものではない…

ようこそ!名無し文学部へ
楽しんでいってください。