B! ゴロビシャ ネメシスの使い魔

Yandexって何?ロシアからアクセス来ててワロタ

なぜロシアなのか?

ロシアにはyandexって言う検索エンジンがあるらしいですね。

かなり色んなことやっている企業みたいです。ロシア版Googleと考えて良いでしょう。中国で言うと百度、韓国だとNAVERですね。

f:id:createday:20180125173435p:image

↑この画像はちょっと適当ですね。日本はGoogle、韓国はNAVERが多く使われています。

そこからいくつかアクセスが来てて笑いました。

国際的ですね。

グローバル展開はまだ早いんだけどなぁ。

まずは日本市場から少しづつでしょ。

 

yandexについて調べてみた

ヤンデックスは1997年に創業したテック企業で、主に検索エンジンからアプリストア(yandex.store)、無料のEメール、リアルタイム交通情報と地図サービス、独自ブラウザ(Yandex.Browser)、音楽、ビデオ、フォトストレージ、ECサイトなどなど非常に様々な事業を手がけています。

ヤンデックスのロシアにおける検索エンジンのシェアは54.8%であり、ロシアではトップシェアとなります。

ECサイトは苦戦しているようですね。Google百度をみてもECには苦戦しているようなので、各社共に結構似た傾向になってますね。

AI音声アシスタント「Alice」も開発しており、テック業界が進出するものはほぼ網羅していますね。

また、ヤンデックスの開発したAliceは非常にロシア語に強いです。

ロシア語は文法などの複雑さにより音声認識は特に困難と言われているのですが、YandexのSpeechKitは非常に高い精度でのロシア語音声認識を行い、人間レベルの精度で音声を理解可能です。音声合成技術はニュートラルネットワークなど機械学習手法を取り入れており、自然な音声を合成できるようにしているそうです。

 検索エンジンの方もロシア語に強く、ユーザーの位置から具体的な場所を提示することも可能だそうです。

トルコ語のように検索エンジンとして難易度の高い言語を積極的に開発しており、ロシア以外にトルコ、ウクライナベラルーシカザフスタンなどの旧ソ連諸国に力を強めようとしていると思われます。しかしながら、ロシアとベラルーシ以外のシェアはGoogleが強いそうです。

ロシアは中国とは違いGoogleも使えますが、天下のGoogleでも勝てないシェアを誇ります。
検索広告を中心にメディア展開を行い、ロシアの広告マーケットシェアを20%獲得しているそうです。メディア・エンターテイメント企業でもあるわけですね。
Uberを抜き破り、Uberのロシア現地法人を吸収合併し配車アプリで単独トップシェアに躍り出ました。また、日本の自動車メーカーのトヨタやホンダと協力関係にあります。

yandex苦手なECで攻める

ロシア最大の検索エンジン“ヤンデックス(Yandex)”とロシア最大の国有銀行“ズベルバンク(Sberbank)”は、オンライン比較サイト‟ヤンデックスマーケット”をベースに600億ルーブル(約1077億円)相当のジョイントベンチャーを創立するための契約を締結した。

ズベルバンクCEO ゲルマン・グレフ氏によると、“ロシア版Amazon”の創立が目的である。

ヤンデックスマーケット
 

 

ロシア版アマゾン
ゲルマン・グレフ氏は、ロシア経済全体にとってこの取引の締結は重要であることも強調した。

「この契約を遂行するために必要な許可はすでに受けており、また法的側面に関する事柄は完全に完了している」と、同氏は述べている。

契約の過程で、ズベルバンクは、インターネットにおける本格的な商業プラットフォームを開発するよう、インターネット関連会社に300億ルーブルの資金を割り当てている。


ジョイントベンチャー“ヤンデックスマーケット”の総責任者マクシム・グリシャコフは、プロジェクトチームの主な目的は、ロシアオンライン小売業の最大プレイヤーの1つに生まれ変わることだと強調した。

「ヤンデックスマーケットは、ユーザーにとって、新しく、快適で、安全なサービスを創出し、私たちのパートナーに対し最新の技術ソリューションを提供する。」とマクシム氏は述べた。

契約成立時には、ジョイントベンチャー企業価値は600億ルーブルに相当すると見積もられている。

ヤンデックスとズベルバンクは、新事業において同等の非支配持分を受け取り、残りの10%の株式は、ヤンデックスマーケットチームのためのストックオプションに充てられる予定である。

ズベルバンクは、新会社の経営方針について以下の3つをあげている。
1.物流や顧客サービスも兼ね備えた、オンラインプラットフォームの創設。
2.クロスボーダートレーディングセグメントの発展。
3.商品の選択や値段の比較するためのサイトとして利用されているヤンデックスマーケットのモデルの継続。


【関連URL】
・[RBCの記事] SberbankとYandexが600億ルーブル相当の「ロシア・アマゾン」を作る

 

 

なぜyandexからこのブログが見つかったのか

んー、いくつか考えられるものがあります。私が趣味で作ってるサイトのタイトルにキリル文字が入っているからかなぁと勝手に予想してますが、謎ですね。

あと、私の見た目が中央アジア系の風貌をしているからぐらいしか思い当たる節がない。

ヤバイ感じのではないと思いたいのですが…

ちょっとロシアだと怖いですね。

真相は謎です。悪いことはされてないと思いますが、ここからの流入が1%もある普通の日本語ブログは超珍しいんじゃないでしょうか。(そうでもないのかな?)

f:id:createday:20180122180607j:image

ようこそ!名無し文学部へ
楽しんでいってください。