B! ゴロビシャ ネメシスの使い魔

人生計画を立てよう!人間の人生は三度ある

人生計画を立ててみる

皆さん自分の人生について考えたことはありますか?

当たり前ですよね。自分の人生を考えない人はいないでしょう。

人生は長いですね。100年時代と言われるように、医療の発展によって寿命がどんどん伸びています。私は現在21歳です。どちらかというと22歳の方が近いかな?

22歳で計算しても後78年も生きなきゃいけないわけですね。義務ではないので、自殺しても良いんですが、出来る限り健康なうちは長生きしたいです。

あと78年…

長いですねw

いろいろなことがあると思います。もしかしたら、人間の形を捨て、電脳化してネットの海を漂っている可能性もありますね。

どうなるかわかりませんが、ちょっと考えてみたいと思います。

人生は三度ある

人間の人生は三度あります。

一つ目は学生時代、二つ目は社会人時代、三つ目が老後時代です。

  1. 学生時代(0〜22)※学部卒の場合
  2. 社会人時代(23〜65)※もっと長くなる
  3. 老後時代(66〜)※寿命まで

私はもうすぐ一つ目の人生が終わります。楽しかったです。二つ目の人生も楽しめると良いなぁ…

学部卒寿命100歳と仮定して、22年間、42年、34年というスパンで人生が分けられます。

学生時代はちょっと短いですが、体感時間が長いのでこんなものでしょう。

やはり、一番長いのは社会人時代ですね。人生において最も重要で密度の濃い時間になると思います。

ここでどれだけ頑張ったかで人間の方が決まりますね。学生時代はいわばチュートリアルのようなものです。

ここからが本番ですよ。ルールもレールも何もない荒野に放たれるわけです。いやー怖えぇ〜

負ければ地獄、勝てば極楽。

この長い42年間必至に生きて、飢え死にしないように頑張ります!!

ということで、この超大事な時期をどう過ごすべきかという戦略を立てたいと思います。

もしかしたら、仕事なくなる?

と言っても、実は42年間働けるのかと言うと私は微妙だと思っていて、なぜならば、2045年にはシンギュラリティを迎える予定だからです。私が49歳の時ですね。ここまでくると仕事なくなるんじゃね?って可能性がありまして、もしかしたら、49歳が定年になるのかもしれません。

私はシンギュラリティを迎える前、具体的には2029年あたりでかなりの職業が失われると考えています。

ちなみに、攻殻機動隊の時代設定は原作漫画では2029年なんですよね。あんまり、関係ないですが、この頃にはアメリカ軍あたりが義体化を完成させていても不思議ではないですね。

原作の初出は1989年ですからね。恐ろしい…士郎正宗氏は天才ですな。

話を戻しまして、ここら辺で、大きく社会構造が変わってしまう可能性がある。もしかしたら、何処かの国ではベーシックインカムに移行しているかもしれません。

あと11年後ですよ?結構ありそうな話です。今ですら、正直言って事務職とかレジ打ちとか機械やAIで代替しようと思えば出来ると思いますよ。

あと10年もあれば余裕で代替できるようになります。ここ最近の技術発展は凄まじい。恐ろしくも感じます。

5年後でも大きく変わっていると思いますから、10年後はとても想像できない。

我々の予想をはるかに超えたものが出来上がっているでしょう。

となるとですね、そもそも人生計画なんて立てられないんですよ。世の中の変化が今までと違い、尋常じゃなく早いですから。

しかし、日本の人口構成を見るに、この国の行く末というものはなんとなくわかる。

生産人口が減り、高齢者が増えるので、当然税金が重たくなる。働いても働いても裕福にはならない国になっているでしょう。収入の半分は税金で持っていかれる状況です。

んー、どうするべきか。

備えあれば憂いなし

とりあえず、今は企業に依存することのないように、一人でも生きていけるスキルと、日本がどうにもならなくなった場合に備えて語学を勉強出来る会社に入ろうかなと考えています。給料が安くても、仕事が大変でも、勉強できて、なおかつお金がもらえると考えれば、頑張れそうですね。

あと、お金はどうしても必要ですし、ないより絶対にあった方がいいので、お金も貯めまくります。何をやるにしても金がいりますからね。

これぐらいかなー。特に人生計画は立てていないですねw

と言うか、立てられないので、万が一に備える動きをするのがいいと思います。

あ、そういえば結婚とかあったな…

結婚はしない予定ですが、わかりません。やっぱ寂しくなるのかなあ…

ようこそ!名無し文学部へ
楽しんでいってください。