B! ゴロビシャ ネメシスの使い魔

Kindleで絵本を出版いたしました

絵本を出版いたしました 絵本を販売いたしました。 ぜひ、Kindleでお手に取ってください。 ごろびしゃ (エーテルブックス) 作者:神田 望 エーテル出版 Amazon 無料キャンペーン中 現在無料でダウンロード可能です。 9月中になりますので、ご注意ください。 ※…

小説が崇高なんて勘違いしてるのは痛い小説は最も非文学的です

文学の中で小説は最も「非文学」的なもの エンターテイメントに特化するとただの商品に 小説に出来て、漫画、映画に出来ないものって何? 文学とは人生である 文学の中で小説は最も「非文学」的なもの 一 小説はあらゆる文芸中、最も非芸術的なるものと心得…

取次業者はAmazonによって駆逐される

【Amazon 書籍買い切り方式へ】 ネット通販大手のアマゾンジャパンは31日、出版社から書籍を直接購入し、販売する「買い切り」方式を年内にも試験的に始めると発表。本の価格設定についても検討する考えを示した。 ネット通販大手のアマゾンジャパンは31日、…

子供は下ネタが大好き!子供に受ける下ネタ絵本・書籍

子供は下ネタ好き 皆さんの中にも子供の頃はう○こ!やち○こ!と叫んでいた人もいるかもしれませんね。 日本ではうんこ漢字ドリルなんてのも流行りました。 日本一楽しい漢字ドリル うんこかん字ドリル 小学1年生 作者: 文響社(編集) 出版社/メーカー: 文響社…

絵本は儲かるのか?福音館書店の年収はなぜ高いのか-出版不況でも儲かる出版社の特徴-

福音館書店とは どんな絵本があるのか ぐりとぐら エルマー 魔女の宅急便 魔女の宅急便について なぜ絵本は儲かるのか? 関連 福音館書店とは 福音館書店(ふくいんかんしょてん)は、東京都文京区に本社を置く児童書を中心とした出版社である。略称「福音館…

絵本の萌え絵化-絵柄の変化をどう感じる-

“萌え絵”化する絵本、抵抗ある? 「スッキリ」で"萌え絵"として取り上げられた「せかいめいさくアニメえほん」絵もコンセプトも素敵すぎる! マスコミのオタク嫌い これは萌え絵なのか?時代の変化による絵柄の変化 “萌え絵”化する絵本、抵抗ある? 10月30日…

英語圏で多い孤児少女小説から見るヨーロッパと発達障害の関係

19 世紀から 20 世紀はじめに書かれた孤児少女小説 19 世紀から 20 世紀はじめのヨーロッパの社会情勢 愛情を受け取れたヒロインと受け取れなかったヒロイン 19 世紀から 20 世紀はじめに書かれた孤児少女小説 書 名 発行年 孤児になった年齢と状況 母・父 …

絵本はらぺこ青虫がまさかのクトゥルフ化

クトゥルフ神話とはらぺこあおむし はらぺこあおむしという児童用の絵本をご存じだろうか?アメリカの絵本作家エリック・カールが1969年に出版したもので、日曜日の朝に生まれたあおむしが毎日ムシャムシャといろんなものを食べまくり、最後には立派な美しい…

出版業界はオワコン-時代遅れの制度を捨てる改革-

「本が読者に届かない」Amazon商法に公取委が突入で炙り出される出版業界の予後不良 出版業界はなぜ苦境に陥り、Amazonからの分担金の負担要請に悲鳴を上げたか ■ジュンク堂など大型書店閉店ショックで浮き彫りになる出版業界の「制度疲労」 Amazonで自費出…

えんとつ町のプペルを読んだ感想…評価…西野亮廣という男

えんとつ町のプペルとは? 読んだ感想 イラスト ストーリー まとめ 西野氏について キンコン西野、借金3億円返済のため寄付金募集 西野氏のアンサイクロペディア 美術館について 西野亮廣という男 えんとつ町のプペルとは? 大ヒット中の絵本『えんとつ町の…

ようこそ!名無し文学部へ
楽しんでいってください。