B! ゴロビシャ ネメシスの使い魔

【要約】新・東京進化論

新・東京進化論

新・東京進化論

なぜ東京は強いのか?

・世界的に見ても都市圏の拡大が狙える

・100年企業が多い理由

 


リニア新幹線開通で東京・名古屋都市圏に大成長

産業構造が愛知とは異なるので、ストロー効果は限定的で補完関係によってさらに両都市圏は成長し、一体化する。

リニア新幹線で名古屋品川間は40分で結ばれ、料金は東海道新幹線とさして変わらないため、普段の通勤通学も可能な範囲となる。

大阪は東海道新幹線の開通で支店または本店が東京へと移動した歴史はあるが、産業構造が全く異なる愛知県であれば、その可能性は限定的である。

愛知は製造業、東京は商業、サービス業がメインであり、商業、サービスは規模が高いほど成長するため、より都市圏の一体化により、東京を強めることになる。愛知は生産拠点の重要な拠点として更に成長する。

不動産で儲けている企業

朝日新聞社

 

サッポロホールディン

恵比寿に工場があり、その跡地に不動産開発を行い、利益を上げている。

松竹

劇場を作っていたおかげで東京に不動産を持ち、現在の利益の大半を不動産で稼いでいる。

 

どの企業と東京というエリアに不動産を持っているために永続的に高い利益率で事業運営ができている点からも、今後も東京という街の持つ力が衰えないと容易に想像できる。

 

 

ようこそ!名無し文学部へ
楽しんでいってください。