B! ゴロビシャ ネメシスの使い魔

アニメは中国が作るかも

アニメは中国が作る

私は普通の日本人よりかは中国アニメ見てると思います。中国人のお友達から最近は「縁結びの妖狐ちゃん」が流行りだと聞いた。

f:id:createday:20171205052309j:image

縁結びの妖狐ちゃん – TVアニメ『縁結びの妖狐ちゃん』 公式サイト

まぁ、内容はまだまだって感じですが、中国アニメとしては珍しく30分枠アニメです。

基本中国のアニメは短めだったのですが、長くなってきましたね。

作画はもう十分です。数年前からかなりのクオリティがあります。なぜなら日本が外注で頼んでましたからねw。韓国も同じですが、最近は人件費が高く東南アジアにシフトしてるイメージです、

だから作画のレベルは高い。

「恋愛チョコレート」を見たときはあぁ、中国アニメええやんって思いましたね。

あとは脚本や演出か。

まぁ、すぐに上達するでしょう。

中国アニメも活気が出てきました。

それに関連して、ビリビリ動画も躍進し始めると思います。

アニメは日本だけのものではない

アニメは日本だけのものではない。

割と各国のアニメ見ていました。

アニメが盛んなのは日本で間違いありませんが、日本だけのものではないです。

アメリカもフランスも作ってますしね(外国人のセンスなので日本人には合わないかも)

ただ、中国の場合は日本式のアニメが多いです。

普通に取って代わられる可能性はありますね。

逆に日本のアニメ業界はブラックで有名です。

マジでキツそう。

制作会社多すぎ、回転率早すぎて自転車操業、原作枯渇、人材いない。

グローバル化した社会では労働力が安い方へ流れて行くので、アニメーターの給料は当然安い方へ引っ張られますね。

うん、無理。

フランスなんかは3Dが主流です。

モデルが使いまわせますし、制作費を安くできます。

日本も3Dアニメ増えましたね。

宝石の国シドニア、BLAME、アニメ版GODZILLA正解するカドなど映画が多いかな?

個人的にはこうしないとやってけないと思うのですが、悲しいことにあまり日本人には受けないらしい。

従来の日本式アニメスタイルは中国の比率が高まってくると思います。

逆に日本のアニメは3D化が進むと予想しています。

元アニオタの予想なので自信はないですねw

アニメが好きというよりアニメ産業の構造に興味があるという意味のアニオタです。

ようこそ!名無し文学部へ
楽しんでいってください。